スポンサーリンク

韓国の才能あふれるイラストレーター TREE13とは?

トレンド

はじめに

「TREE13」は韓国に在住し、韓国で活躍するイラストレーターの先生になります。

近年では日本にも活躍の幅を広げており、「横浜ベイスターズ」や「ビームス ジャパン」などの企業案件も手掛けている先生になります。

彼の作品は、一見すると懐かしさを感じさせるビジュアルでありながら、その中に斬新で独特な魅力が感じられるのが特徴です。視覚的に引き込まれるデザインは、見る人を魅了し、印象に残るものばかりです。

今回は、そんな魅力的なイラストを手掛ける「TREE13」さんについてご紹介させていただきます。

TREE13とは?

1
YouTubeチャンネル「TheStory Global」2019年時点

韓国・ソウルを拠点に活動する若手イラストレーター。
1980年代から90年代の日本と韓国のカルチャーに強く影響を受け、それらを現代の視点で再解釈した独自のスタイルで注目を集めています。

アニメーション、ファッション、デザイン、音楽、幅広い要素を取り入れ、日常生活で感じた内容をインスピレーションにして作品は制作されています。

TREE13は、「好きなものを描く」というモットーのもと活動を行い、現代の日常の中に80~90年代の懐かしさを落とし込んだ作品で多くの視聴者に支持を得ています。

インタビュー動画

引用「TheStory Global」

こちらの動画では、イラストレーターの「TREE13」先生が自身の創作活動や影響を受けたアニメ、音楽について語っています。

先生は、アニメ「アイドルマスター」や「逮捕しちゃうぞ」、そして「マクロス7」からインスピレーションを得ていることが明かされており、彼の作品にどのようにそれらの要素が反映されているのかが見えてきます。

また、音楽では「Wink」の楽曲が創作のアイデアの源となっているとのことで、彼のイラストにはその影響が色濃く表れているのだろうと改めて感じました。

韓国で活躍し、日本にも進出している「TREE13」先生の独自の視点と斬新で魅力的なイラストがどのように生まれているのか、今後の作品にはますます注目が集まります。

作品紹介

先生の作品の一部を以下に掲載します。

全てにおいて非常に可愛い女の子が描かれており、彼の作品の魅力が一目で伝わります。

また、女の子だけでなく、自転車や車などのメカも非常に丁寧に描かれており、そのクオリティの高さには驚かされます。細部までこだわったイラストは、視覚的にとても魅力的で、彼の独自のスタイルが色濃く反映されています。

他の作品も観たい方は?

「TREE13」先生はSNSに頻繁に作品を掲載しており、その魅力的なイラストをたくさん楽しむことができます。興味のある方は、以下のリンクから他の作品もチェックしてみてください。

■インスタ

アカウントはこちら

■X

引用「https://x.com/__tree_13」

アカウントはこちら

最後に

今回は韓国出身で日本でも活躍中の「TREE13」についてご紹介させて頂きました。

一見どこかで見たことがあるような懐かしさがあるにも関わらず、斬新で独特な魅力のある先生のイラストはこれからも多くの方を虜にしていくでしょう。

先生の作品に関心がある方は日本でも頻繁にポップアップストアも開催されるので、SNSをフォローしてこれからの活動も見守っていきましょう!

ハンター田中
ハンター田中

最後までご愛読いただきありがとうございました。

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)
¥3,045 (2025/04/11 19:40時点 | 楽天市場調べ)
DAYLIFE公式楽天市場店
¥2,900 (2025/04/11 19:40時点 | 楽天市場調べ)

タイトルとURLをコピーしました